法務・弁護士転職ナビの口コミや評判

 最終更新日:2023/04/24

法務・弁護士転職ナビの画像

サイト名 法務・弁護士転職ナビ
会社名 アスタミューゼ株式会社
住所 東京都千代田区神田小川町3丁目9番2号 BIZCORE神保町4F
特徴 「法務・弁護士分野」に特化した専門求人を多数保有
サポート 求人の紹介から内定後のフォローまでの全面的な支援
サービス・コラム 転職ケーススタディ/転職アドバイス事例
問い合わせ 不明

法務や弁護士という高度な専門的知識を要求される職業への転職を目指している方も多くいるのではないでしょうか。そういった方は、いざ転職先を決めようと考えた際にどのようなサイトで転職先を見つけようか迷ってしまいますよね。そこで今回は法務・弁護士転職ナビの特徴について見ていきましょう。

一般には出回らない「非公開求人」を多数保有

法務や弁護士として働くことができる転職先を探す際に、よく非公開求人という言葉を目にする方も多いのではないでしょうか。そもそも非公開求人とは一体どういった求人内容なのご存知でしょうか。

非公開求人とは、求人を公開した際に応募がすぐに殺到してしまう企業や、超人気職種の求人、競合他社には知られたくない極秘のプロジェクトに携わる予定の求人、掲載している時間がないものや緊急募集の求人を非公開求人といいます。

WEB上の非公開求人は、上記のような特徴を持っているがゆえに、非公開求人には人気の高い求人や重要度の高い求人が含まれています。法務・弁護士転職ナビでも、非公開求人の取り扱いは行っており、なんと非公開求人数は全体の約9割を占めており、通常公開されている求人の約10倍となります。

皆さんも非公開求人を選択肢のひとつとすることで、転職先の選択肢が約6倍以上広がるため、多くの求人の中から自分にぴったりな求人を見つけることができる確率は、非公開求人もあわせて検討することでぐっとアップします。

しかし、万が一皆さんの中で非公開求人を検討しなかった場合、選択肢が狭まるだけでなく、よい条件の求人と巡り合える確率がぐっと低下してしまうため、結果として悔いが残る転職活動になってしまう可能性が高いです。

このことから法務・転職ナビでは、一般的な求人より非公開求人のほうが多いのは理解したけれど、実際転職活動にそこまでの時間をかけられないため、いっそ自分自身で探してしまったほうが早いのではないかという声があります。

しかし、自力で求人を探すのもなかなか時間も手間もかかります。それよりかは、プロのコンサルタントが転職先を探したほうが早いというケースは多数あります。

法務・弁護士転職ナビの登録者の場合、転職活動に費やす時間は全体の6分の1程度で、非公開求人では選考から面接までの通過率は約3倍近くになっているため、自力で転職先を見つけるよりか、プロのコンサルタントのもとで、転職活動を行ったほうがスムーズに転職先を見つけることができる確率が高くなっています。

さらに、非公開求人は大手優良企業の求人が多数寄せられるケースが多いため、自分が望んでいる転職先に巡り合える可能性も非常に高くなっています。

求人情報の提供から内定後のフォローまで全面サポート

法務・弁護士転職ナビでは、法務や弁護士分野に特化している転職ナビのため、専門求人の案件を幅広く網羅しているため、あまり転職市場に出回らない希少な求人案件の紹介を受けることができます。

また、法務・弁護士転職ナビは企業との連携が密に行われているため、募集してから間もない案件もスピード感を持って紹介可能かつ、企業と交渉した末に獲得したここにしかない案件も多数存在しています。

法務・弁護士転職ナビでは、法務や弁護士の専門分野のキャリアコンサルタントが手厚くサポートしてくれる体制があります。具体的な転職サポートの流れとしては以下のようになります。

まずは、非公開求人含め、求職者の代わりとなって求人情報を収集します。その後は、応募先の検討として、専門分野特有の転職市場を踏まえつつ応募先を一緒に検討できます。そして書類選考や面接の段階になれば、応募書類の記入方法や面接についてのアドバイスもしてもらえます。

さらにはスケジュール調整もお任せできます。その後は勤務条件の調整として、勤務するうえでの条件面についてもキャリアコンサルタントが交渉してくれるため、自身で交渉する必要はないため安心です。その後、いよいよ内定入社といった流れになります。

このことから法務・弁護士転職ナビでは、法務や弁護士業界といった専門分野に特化しているため、専門分野特有の情勢も加味したアドバイスを受けられます。

また、キャリアコンサルタントが求職者の希望やスキル、経験をくみ取って求職者にピッタリな求人案件の紹介を受けることが可能です。

本来であれば自分自身で勤務条件の交渉など行わなければなりませんが、キャリアコンサルタントが居れば、企業との条件交渉もお任せできるため、手厚いサポートを万全に受けることができます。

満足度97.1%の確かな実績

法務・弁護士転職ナビでは、利用した方の声を集計した結果、なんと97.1%の利用者の方が転職サービスに満足しているという実績があります。

実際に利用した方の声としては、「自分の希望や経験にあった求人を紹介してもらえた」「労働の条件面に関しても代わりに交渉してくれるため、納得のいく転職活動ができた」という声が多数ありました。

まとめ

今回は、法務・弁護士転職ナビの特徴に関して見てきました。法務・弁護士転職ナビでは非公開求人も多数あり、さらにキャリアコンサルタントが求人の紹介から応募書類の記載方法や面接対策です。さらには、労働面の条件交渉まで幅広くサポートしてくれることが分かりました。

こちらの記事が、法務や弁護士の専門分野において転職活動を行っている方の参考に少しでもなれば幸いです。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

街の法律家として紹介されることが多い弁護士と司法書士ですが、この2つの士業には一体どんな違いがあるでしょうか。2つの士業には重複している職域もあるものの、実は似て非なるものです。今回は弁護士
続きを読む
高収入を得るために弁護士を目指す人は多くいると思いますが、実際に弁護士の年収はどのくらいなのでしょうか。弁護士といっても、男女の違いや経験年数の違いもあるため、みんな同じ年収とはなりません。
続きを読む
弁護士として転職したいと考えていても、自分の希望条件に合った求人を見つけられるか分からないという人は多いでしょう。しかし、そのような場合は弁護士求人サイトを利用することで、自分にマッチした求
続きを読む